こんにちは。入学、進学、就職、退職など、新しい環境で楽しくも不安や緊張でいっぱいだった4月は、あっとゆう間に過ぎたのではないでしょうか。
そんな忙しい4月が過ぎ、心身ともに一休みできるゴールデンウィーク、みなさんはいかが過ごされましたか。
私は連休最後の日に四国八十八箇所霊場、最後の札所である「大窪寺」のしゃくなげを見に行きました。
桜の時期が過ぎ、大窪寺本堂から少し離れた山にはたくさんのしゃくなげの花が咲いていました。大窪寺のしゃくなげは、個人の名前で植えることができるらしく、遠いところでは北海道から自分の名前をつけたしゃくなげを植えている方もいらっしゃいまいした。
また、しゃくなげと聞いて、中学の音楽で習った「夏の思い出」という歌で「しゃくなげ色」という歌詞がでてきたのを思いだしました。しゃくなげは、桃色や白色、紅色など、鮮やかな色をしており、一言では表せない、まさに「しゃくなげ色」をしていました。
小雨が降っていましたが、多くの人で賑わい、おいしいうどんを食べ、ゆっくりと散歩できたので、4月の疲れが吹っ飛びました。
辻田